被災建築物応急危険度判定士
こんにちは
Kei です。
先日、私が県に登録している
被災建築物応急危険度判定士の実施訓練がありました。
?????
なんだそれは?って感じですよね・・・。
地震などの災害があった時に
建物等の損傷状態を調べて使用しても大丈夫な建物かを判定するものです。
今回は廃墟となっている那覇市営樋川住宅で行われました。
かなり老朽化が進んでいて近寄るのも怖い建物です・・・。
構造体のひび割れや損傷などを調べていきます。
建物が傾いていないかも調べます。
はいそして今回の
判定は
「危険」と判定されました。
今年の3月には東日本大震災がありました
災害はいつ起こるかわかりません
いろいろな知識をつけていきたいと思います。
関連記事