建築豆知識
今回の建築豆知識は「用途地域」
建物を建てる場所によって「用途地域」が定められている事があります。
この「用途地域」とは、土地によって建物の用途を定め様々な用途の建物が混在する事を防ぐ事を目的として定めらています。
大きく分けて・住居系・商業系・工業系の地域があり、細かくは下記の12種類となっています。
・第一種低層住居専用地域
・第二種低層住居専用地域
・第一種中高層住居専用地域
・第二種中高層住居専用地域
・第一種住居地域
・第二種住居地域
・準住居地域
・近隣商業地域
・商業地域
・準工業地域
・工業地域
・工業専用地域
地域によって建物の用途規制があるので、建物の計画をする時には必ず確認する事項です
また、建てられる用途でも高さの制限があったり大きさの制限があったりと細かい規定がありますので注意して調査をしてから計画をする事となります。
様々な用途の混在を防ぐ事を目的としていますが、これだけでは十分とは言えないので自治体による条例等でさらに細かな規定を設けている地域も存在します
トク