2012年05月22日
折紙建築教室♪
こんにちは Kei です。
ここ数日天気がいいですね~
各現場もスムーズに進行していきます!
去った5月20日(日曜日)に、私が所属している
沖縄県建築士会 青年委員会では
小学生を対象にした折紙建築教室を開きました!
過去には様々な小学校をまわってきましたが
今回は 『あげな小学校の4年生』 より要請があっての開催となりました。
今回は日曜参観日に合わせて開催されました。

父母の皆様の前で緊張する建築士会メンバー
折紙建築とは、いわゆる跳び出す絵本みたいなもので
建物を作ります。
一生懸命カッターを使い作業をする子供たち


今回は、4年生を対象に開きましたが、
何と驚いたことが、初めてカッターを使った子が多いこと・・・。
手取り足取り教えてきました。
モノづくり体験を通じて将来の建築士を発掘する!
それも建築士会青年委員会の役目ですね~
将来この中から建築士が誕生してくれるとうれしいですね。
ここ数日天気がいいですね~
各現場もスムーズに進行していきます!
去った5月20日(日曜日)に、私が所属している
沖縄県建築士会 青年委員会では
小学生を対象にした折紙建築教室を開きました!
過去には様々な小学校をまわってきましたが
今回は 『あげな小学校の4年生』 より要請があっての開催となりました。
今回は日曜参観日に合わせて開催されました。

父母の皆様の前で緊張する建築士会メンバー
折紙建築とは、いわゆる跳び出す絵本みたいなもので
建物を作ります。
一生懸命カッターを使い作業をする子供たち


今回は、4年生を対象に開きましたが、
何と驚いたことが、初めてカッターを使った子が多いこと・・・。
手取り足取り教えてきました。
モノづくり体験を通じて将来の建築士を発掘する!
それも建築士会青年委員会の役目ですね~
将来この中から建築士が誕生してくれるとうれしいですね。
Posted by チーム(^^♪スマイル at 15:54│Comments(1)
│社員のつぶやき
この記事へのコメント
いいですね〜。大人向けにも是非開催して下さい〜♩
Posted by まみまま
at 2012年05月22日 15:59

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。