2012年05月24日

建築豆知識

建築豆知識

今回は「けんぺい率、容積率」コレ!

地域によって建物の建てられる大きさが規制されているのですが、この大きさを「けんぺい率、容積率」によって定めています。

○けんぺい率は敷地面積に対する建築面積の割合の事

○容積率は敷地面積に対する延べ床面積の割合の事

となっています。

例えば、100坪の土地で「建ぺい率が50%」、「容積率が100%」と定められているとすれば、50坪の2階建て(合計100坪)の建物が建てられるといった感じです。

ただし、道路の大きさや角地などその他さまざまな条件にて緩和されたり、制限されたりと複雑な決まり事がありますので、土地ごとにいろいろ調べる必要があります。

ご自分の土地にどれくらいの建物が建てられるか知りたいときは設計士にご相談をお勧めしますニコニコ


トクふたば



同じカテゴリー(自社設計)の記事
無料セミナー開催
無料セミナー開催(2015-07-10 15:00)

コンクリート打設♪
コンクリート打設♪(2012-10-05 09:32)


Posted by チーム(^^♪スマイル at 18:50│Comments(0)自社設計
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。